新規利用登録
ログイン
トレーニングロボットを組み立てて、動かすための準備をしましょう。
2つのモーターを同時に制御するコマンドブロックの1つ「ステアリング」を用いて、いつまで動かすか?を指示する「回転数」のモードを使ってみましょう。
コマンドブロック「ステアリング」を用いて、いつまで動かすか?を指示する「角度・秒数」のモードを使ってみましょう。
コマンドブロック「ステアリング」を用いて、走行スピードを制御する「パワー」の機能を使ってみましょう。
コマンドブロック「ステアリング」を用いて、ロボットに色々な動きをさせる「ステアリング」の機能を使ってみましょう。
2つのモーターを同時に制御するもう1つのコマンドブロックの「タンク」を用いて、左右のモーターを別々に制御する方法を習得しましょう。
ロボットを一時停止させる方法と複数の動きの作り方を扱います。